2013年

12月

05日

朝まづめ 夕まづめは PART2へ

フライ釣行録「朝まづめ 夕まづめ」は2009年〜2013年までの5年間おつきあいいただきました。このまま保存版とします、ありがとうございました。

2013年末以降は「朝まづめ 夕まづめ PART2」として再スタートすることにしました。

今後ともよろしくお願いします。m(__)m

3 コメント

2013年

11月

04日

紅葉の始まった川で♪

11月2日の朝、秩父へ向かう高麗川沿いの樹木は11月上旬ながら紅葉も序の口といったところでした。
先日の台風24、26号ダブルパンチで濁りが入った浦山川では、上流ダムの放水もやっと2tに下がり、ササ濁りながら充分に釣りになりそうな雰囲気濃厚。

続きを読む 0 コメント

2013年

10月

15日

暑かった2013年の夏、やれやれこれで最後の真夏日かな

暑かった2013年の夏、やれやれこれで最後の真夏日かなと思わせた3連休初日、秩父の川で遊びました。
気温は30度超え、水温も19度で人も魚も汗だく、しょっぱい汗が滴り落ちるのを拭いながら、ドライフライを叩き上がりました。

続きを読む 0 コメント

2013年

9月

24日

曼珠沙華の咲く川辺で(2013年9月22日)

2年ぶりの養沢川。
再建されたログハウスは真新しく、トイレもきれいです。
8時過ぎに遊漁券を買って、もらったバッジの番号はNo.31、今日は入渓者が多そうですね。


ざっと釣り人の分布状況を確認して養沢センター上から入渓。
先日の大雨も治まり、増水しているものの、水は良く澄んでいます。しかしライズは無く、虫も飛んでいません。
先ずは#12スティミュレーターで様子見がてら叩き上がることにしました。

すると早々にニジくんがご挨拶に出てくれました。

続きを読む 0 コメント

2013年

9月

06日

2013年9月2日 雷鳴の朝 神流川本谷へ

9月5日の朝5時、目覚めて着替えようとしてたら遠雷が響き外は雨。
今日は大丈夫かな?
いつもならサッサと家を出るのだが、今日はテレビの気象情報が気になる。
関東北部は所により大雨、雷・崖崩れに注意との予報…。
釣りにならないかもの不安が頭をよぎる。

続きを読む 0 コメント

2013年

8月

13日

夏イワナ 浮いて 谷の風青く 2 2013年8月6日

裏磐梯の源流行2日目の朝。
泊まったお宿に、偶然にも○見さんがお連れさんとご到着。

プライベートでの釣りとのことでしたが、釣行にご一緒して頂けることに!
やった〜、ラッキー♪
車2台4人で川へ向かいました。

続きを読む 0 コメント

2013年

8月

13日

夏イワナ 浮いて 谷の風青く 2013年8月5日

2013年の夏は楽しみにしていた裏磐梯の谷へ入り、イワナ三昧で楽しめました。
数日来、こちらの天気は曇り時々雨で増水気味。
第一日目は昼過ぎから某谷の源流行となりました。

続きを読む 0 コメント

2013年

6月

28日

2013年6月26日 神流川 雨天釣行

最初から最後までずーっと雨・雨・雨の釣行は実に久しぶり。
入渓準備中にバッグのいつもの所にカッパが入ってないのに気づき、大慌て・ガックリ。
あきらめ、我慢して渓を歩き始めた。少しづつ雨脚は強まっている。

やな予感…

続きを読む 0 コメント

2013年

6月

06日

2013年6月5日 鬼怒川水系

鬼怒川本流へ行きました。

本流のなんと長大なスケールなことか…、思っていた以上でした。

支流から入渓、こちらはいい感じの流れでヤマメが飛び出してくれました。

続きを読む 0 コメント

2013年

5月

28日

マダラカゲロウがやって来た

脱皮したばかりのシャックとスピナーのツーショット!

自宅2Fの窓にコオノマダラとおぼしきカゲロウが止まっていました。 窓の下が一級河川のY川なので時々カゲロウがやってきます。 きれいに原型をとどめている透明なシャックって美しいね。

0 コメント

2013年

5月

23日

2013年5月22日 新緑の神流川

新緑の神流川 本谷でイワナ・ヤマメと遊んできました。

気温は朝の9時で22℃超え、ちょっと曇天の蒸し暑い陽気でしたが、午前中はここぞのポイントからよく反応してくれました。入渓直後にいきなりちびイワナ17cm、さい先いいぞ!

続きを読む 0 コメント

2013年

4月

25日

2013年4月24日 千曲川

今年初の千曲川でしたが、いや〜寒かったぁ。

朝から雨まじりで寒風が強く、キャスティングはよれよれ…

続きを読む 0 コメント

2013年

4月

19日

2013年4月19日 SUPRA J-STREAM DTT

3M SUPRAフライライン

J-STREAM DTT DT3F購入。

Scottロッドの新調にあわせて、ラインも新調しました。

このところESB(エラスティック・ショック・バット)をラインとリーダー間に取付けてためしていますが、あわせ切れがありません。いいね!

 

ESBは管釣り用かなと思っていましたが、ショップで薦められ購入。

実戦渓流でも問題なく使え、効果は充分に体感できています。

40cmオーバーのイワナではティペット7X、30cmオーバーのブルックには8Xでしたが無事にランディング!

フライラインとの接続はループtoループですが、そのループ段差にもスリーブをかぶせるように現在加工中です。今週末はNewのSUPRAフライラインをリールに巻き込んでESBをセッティングするつもり。

2013年

4月

12日

2013年4月11日 忍野へ

仕事の都合で急に時間ができ、久しぶり(2012年はお休み)に忍野釣行となりました。

このところの春うららとは一変し、寒〜い一日となりました。

気温だけではありません。

ハッチはほとんどなく、魚は沈み、反応も激渋でした。

続きを読む

2013年

3月

25日

2013年3月20日 初釣行は…?

3月に入ってからも天候は春と冬の繰り返しで、当日はどうなることかと思っていました。つまり、吉とでるか凶とでるか…???

 

20日は桜が徐々に咲き始めてあったか陽気の朝、秩父に釣行した。
午前中からイイ感じで気分爽快、そして午後早々にきたぁー!
43cmの大イワナでした。

もう今年の釣り運は全て使い果たしたかも…。

 

詳細はこちら >>

2013年

3月

25日

2013年2月4日 出撃準備よし

この黒いフライBOXはC&FのLサイズを新たに購入。

また増えて大小様々なサイズのボックスを持つことになった。

こういうマイクロ・スリット・フォームのように、フライを突き刺すのではなく挟んでズラリと並べるタイプを最近は愛用している。

続きを読む

2013年

1月

26日

2013年1月14日 関東は大雪

地球温暖化だから暖冬なのかと思っていたら、全然そうではないらしい。

シベリアの寒気団が南下することになりかえって寒い冬になるのだそうだ。

そんなことで、1月14日は関東地方も大雪になりました。

続きを読む

2012年

11月

26日

2012年11月22日 秩父フライフィールド2

11月22日に再び秩父FFへ行ってきました。

9日前よりさらに紅葉は進み、気温も低下、晩秋感が強まりました。

ここは管理釣り場、しかも予約が必要なのです。

その予約をし忘れどうなるかとちょっと心配でしたが…

続きを読む

2012年

11月

15日

2012年11月13日 秩父フライフィールド

紅葉の美しい秩父フライフィールドで、のんびり秋の一日を楽しみました。晴れ後曇で暖かく水温13.4度。両岸は赤・黄色に染まった木々で実に癒やされます。
10時を過ぎるとハッチが増え、ライズもあちらこちらで見られるようになりました。

続きを読む

2012年

9月

27日

2012年9月26日 千曲川支流 再び

9/26 千曲川支流へ再び釣行。

今回もお友達のKさんの大変お世話になりました。

どピーカンの青空で渋い出足、どうなることかと…

川はボッサボサ。その中をかき分け、転びそうになるのを必死でこらえキャスト、もう足腰がくがくです。

続きを読む

2012年

9月

04日

2012年9月3日 iPhone4S用の完全防水・防塵ケース装着完了

先日の千曲川イブニングに丸石で滑り、平泳ぎ状態になっちゃっいました。…>_<…

首から下はずぶ濡れ。

おかげで、ベストの胸ポケットに入れていたIXYデジカメはOUT。

iPhone4Sは水没したもののかろうじて復活、だましだまし使っていたが、動作不良が頻発したのでついに決心、アップルストアに持ち込み検査を受けてやはりOUTが決定、即新品と交換となりました。

まいったなーと思いつつも、即対策を打ちました!

amazonで防水・防塵ケースを注文し届いたのがこれ。

LIFEPROOFというしろものです。

続きを読む

2012年

8月

07日

2012年8月6日 千曲川釣行、絶好調

もう面白過ぎる釣行となりました。

お友達のKさんがガイドして下さいましたが、この方千曲川のスペシャリスト。

へっぽこフライマンでもガイドさんがいいとこうも違うんだという見本ですな。

続きを読む

2012年

7月

23日

2012年7月20日 神流川本谷、雷雨に早々と撤退

何時まで持つかそれが問題だった。

雨雲は厚く垂れ込め、今にも降り出しそう。気温は急降下して約18℃。

写真のポイントおいしそうでしょ!

でも浮いていません、ヤマメもイワナも底にへばりついています。

時折、浮上して捕食行動を見せるヤツが狙い目でした。

続きを読む

2012年

6月

27日

2012年6月27日 Sight Master

偏光グラスの3代目を購入しました。

サイトマスター インテグラルのスーパーライトブラウン。

フィット感とデザインが気に入りました。早く実釣で使いたいなー

\(◎o◎)/!

2012年

6月

25日

2012年6月23日 依田川水系

再び依田川水系に行きました。

前回の初釣行で少し状況が見えてきたのではりきって始めましたが、先日の大雨で増水状態。

下流域のこの写真ではいい感じですが…

続きを読む

2012年

6月

04日

2012年6月2日 依田川&鹿曲川

20年ぶりの千曲川水系ということで気合いが入りました。

先ずは上小地区の依田川で入渓。

薄曇り、風弱く爽やかでいい感じの出だしでした。

しかしハッチほとんど無く、ライズは皆無。

ちょっと不安が…

続きを読む

2012年

5月

26日

2012年5月26日 SIMMSソックスで快適

今年の3月にSIMMSのウェーディングシューズを新調した。

それまでリトプレのシューズを使っていたが、サイズUS8では小さくて釣行のたびに血豆ができていたので、それは盛夏のウエットゲーター着用時の専用ブーツにして、通常はUS9サイズのSIMMSシューズを履くことにした。

 

続きを読む

2012年

5月

25日

2012年5月23日 再び神流川本谷

5月5日に続いて再度、神流川本谷へ釣行した。

前回は大雨の直後で川は増水状態だったが、今回は一応平水のようだ。

入渓直後にいきなりイワナがきた。

型は小ぶりだが体調充分です。

続きを読む

2012年

5月

06日

2012年5月5日 神流川本谷

神流川本谷

GWの後半の3日、4日と大雨。

5日はやっと晴れ、そして以前から計画していた神流川釣行へ。

女房連れで久しぶりの釣りだ。8時半にC&R区間のヴィラせせらぎ着。

いきなりがっかり、やはり増水し水のにごりも残り、釣りどころではない。

続きを読む

2012年

3月

30日

2012年3月29日 桂川本流

10年ぶりくらいだろうか、桂川本流へ釣行した。

GSで日釣券1200円を購入し、さぁどこから始めようか?

昔もさっぱり不発で2連敗した痛い思いでしかない。10kmほどの区間ではあるが入渓ポイントと駐車スペース探しで大変な一日が始まった。

続きを読む

2012年

3月

12日

2012年3月7日 渡良瀬川→神流川へ

渡良瀬川 団地裏にて

2012年の初釣行は渡良瀬川にしよう!って勇んでいった。

そしたら、赤城おろしで水面はさざ波立つ強風。

釣り人の姿も皆無。

ああ、ここまで2時間半かけて来たのにどうしてくれよう?

続きを読む

2012年

3月

02日

足周りはスタンバイOK

池袋サンスイでSIMMSのウェーディング・シューズを購入。

昨日、関東の主要河川が解禁された。

しかし、今年は例年とちょっと様子が異なる。栃木県下の河川は試験採取したヤマメ・イワナから暫定基準値を超えるセシウムが検出され、解禁延期となる。なんともむごい状況。しかし避難を余儀なくされている福島の皆さんのことを思えば、所詮釣りは遊びなのだ。

続きを読む

2012年

2月

09日

LL Beanのブーツ

2月になって、大雪があったりぐっと冷え込んだりの日が続いています。
先日は久々の雨でした。
こんな日の私の足下はこれ、LL Beanのブーツです。

続きを読む

2011年

11月

22日

2011年11月20日 佐野の展覧会へ

佐野ルネッサンス鋳金展

友人のお嬢さんが、鋳金の展覧会で大賞を獲得したというビッグなニュースが届いたので、高速道をかっとばして見てきました。

展覧会とは「第6回佐野ルネッサンス鋳金展」で、佐野市文化会館がその場所。

行きは関越道→圏央道→東北道久喜IC→佐野藤岡IC降りるというルート。

圏央道がまだ東北道に未接続なのでいったんは下を走るという、なんとも面倒なことをしてしまった。

続きを読む

2011年

11月

08日

2011年11月、紅葉の季節

今年はこと釣りに関しては、かなり低調だ。

深刻なほど釣行かなわず、もんもんとし続けとうとう11月になっている。

思えば3月の初釣行が東日本大震災で先送りとなり、フィッシングショーは中止された。その後も何やかやと忙しく、どうも釣りには集中できなかった。おかげで釣果は散々のありさまだ。

んなことをぼやいても何も始まらないが…。

今月は箒川C&Rへ行こう。紅葉を楽しみつつ、竿を振ればきっと気持ちもさっぱりすることだろう、と秘かに楽しみにしている今日この頃であります。

2011年

9月

08日

2011年9月7日 大増水の川を…

ちょっと心配はしていた、というか、ヤバイけど何とかなると甘い期待をして5時半に家を出る。

数日来の大雨。台風12号が長く居座り、すごい降水量だったな。

でも今日は快晴だから…、お願い、釣りをさせて下さい。そんな感じ。

川治温泉に着いて川を見下ろす、「・・・・・」。

続きを読む

2011年

8月

12日

日航機事故から26年

日航ジャンボ機墜落事故から26年になる。

群馬県上野村では今年も慰霊祭が行われている。そして昨夕方には神流川の役場前で灯籠流しがおごそかに催された。ヤマメくん達も静かに見送ったことだろう。

「上を向いて歩こう」の坂本九もこの事故で他界したのだった、時の流れは早いものだ。

お盆が過ぎたらまた神流川へ釣りにいこう。

少し涼しくなっていたらありがたい。

2011年

7月

15日

2011年7月13日 忍野

このところ栃木方面が続いていたので、今年は初忍野となった。

ところがスタートからつまずいた。

中央高速に乗ったはいいが、なんと方向を間違え新宿へ向かったのだ。

ぼーっとしていたのがいけなかった。

しばらく気づかず、ナビ画面に調布ICが表示されるのを見て、それでもナビの不具合だと思いこみその後風景がいつもと違うことに気がついてやっと間違いを悟った…、愕然とした。

さらに悪いことに目の前は事故渋滞10km。くっそー!

がまんして調布ICで降りて、再度乗り直し。1時間のロスタイムとなった。

 

その後の話はまた後で…

2011年

7月

02日

久しぶりに池袋サンスイへ

今年は昨年よりも釣行回数が減っている。

仕事が忙しいのが最大の要因だが、でもそうでなくては逆に困ったことになる。

ほどよい加減は自分でコントロールするのが実に難しい。

 

そんなこんなで、休日のフライタイイングも春先に比べて身が入らない。

でも7月になったら行くぞ!と気を奮い立たせ、早速池袋サンスイへ行ってみた。

TMC212Yフックやゴールドワイヤーなど補充、そうそう、リキッドタイプのフロータントも今使っているモノが古くて濃度が濃くなりすぎなので、新しいKTYに交換しよう!などと雑品をカゴに入れた。

カタログももらっておこう。

私:ティムコのカタログありますかー?

店員:すみません、売り切れています。

あっさり言われてしまった。やっぱりな。

 

今年はフィッシングショーが震災で中止になったから入手するのを忘れたままなのだ。ティムコのカタログを眺めるのは好きなのだが…、
500円切手を同封して請求するのがめんどくさい。

さて、どうしよう?

2011年

6月

18日

2011年6月14日 男鹿川へ

あこがれの男鹿川だった。

その初釣行の感想、威勢よく書きたいところだが、残念無念の撃沈をくらった。

続きを読む

2011年

5月

28日

2011年5月26日 鬼怒川上流

このところずっと釣りに行けずストレスは臨界点に達する寸前だった。

時ならぬ台風が台湾付近から北上中で天気は下り坂とのニュース。この日を逃すと一週間以降先でないと渓に立てないだろうと思い、念願の鬼怒川上流への釣行を決めた。

続きを読む

2011年

4月

07日

2011年4月6日、初釣行はヤマメ釣るも完敗

ずっとがまんの日だった。

3月中の釣行予定は延期、延期でついに出撃できず。

桜満開の4月6日、やっと神流川へ向かった。

続きを読む

2011年

3月

25日

東日本大震災の被災者の皆様には心よりお見舞い申し上げます

3月11日の大地震と津波、東京電力福島第一原発の事故は想像を絶する被害を広めつつあります。今後もいろんな影響が目に見えてくるのでしょう。それは長く続くことが予想されます。

続きを読む

2011年

2月

18日

風邪ひいた、早く回復せねば

ちょっとした油断が失敗をまねいた。

スポーツジムで汗をかき、しばらくTシャツのままでいて寒いなーと思った時はすでにアウト。風邪をひいてしまっていた。

続きを読む

2011年

2月

01日

春は近いぞ、フライを巻こう

長くて短い禁漁期間。毎週末はタイイングと散歩で過ごしている。

主題はサイトフィッシング用のフライの充実だ。

続きを読む

2011年

1月

04日

明けましておめでとうございます。

年末年始はよく食べ、よく飲んで少々お疲れモード。

それでも正月休みは昼間のゆったり時間を使ってタイイングした。

続きを読む

2010年

12月

20日

2010年も年の瀬

やはり12月の釣行は無理のようである。

それはそうだ、この時期は例年チョー多忙でなければならない、またそうでなければ食っていけないのだ。遊んでないで仕事しなさい!って神様ににらまれているのだ。

続きを読む

2010年

11月

20日

2010年11月18日、神流川冬季C&R

神流川は今年2度目の釣行となる。前日までは雨、当日は気温5℃で肌寒い。今日の入渓者はお客様一人だけですと言われた。なんと紅葉の川を貸し切りだ!

続きを読む

2010年

10月

17日

2010年10月23日、箒川でニジと遊ぶ

家からちょうど3時間。でもその距離を帳消しにしてくれるほど楽しい川、それが箒川だ。でかいニジがたくさん泳いでいるのが確認できる。

続きを読む

2010年

9月

21日

2010年9月20日 忍野。悲惨な最期

秋の3連休とあって混むかと思った朝の中央道、以外とすいすい走り、8時には忍野さかな公園駐車場に到着。

釣り人もまだ多くない。先ずは鐘ヶ淵堰堤からスタートした。

続きを読む

2010年

8月

21日

2010年8月18日 忍野

忍野釣行。

「このお盆の時期は、例年すいていますね」とはリバーズエッジ渡辺氏の弁。

気温は30℃を一気に越えたが、ヤマメ・ブラウンなど幸先の良いスタートだった。

続きを読む

2010年

8月

06日

ウェーダー

愛用の青いウェーダーだったが、もう限界のようだ。

見た目はどこも悪くない、気に入ってもいた。ストッキングタイプはこれで2代目である。

続きを読む

2010年

7月

31日

2010年7月28日、神流川 本谷毛ばり釣り専用区

久しぶりに神流川へ行きたいと思ってホームページをのぞくと、本谷毛ばり釣り専用区の文字が飛び込んできた。なんだ?本谷って。知らなかった…

続きを読む

2010年

7月

11日

2010年7月8日梅雨の切れ間、忍野

金田一上流
金田一上流

梅雨さなかのつかの間の晴天。昨年、梅雨明けの釣行では11尾釣ったが、今年も10尾。だが内容は全く異なる。

続きを読む

2010年

6月

20日

渡良瀬川支流の黒坂石川

渡良瀬川
増水の渡良瀬川団地裏

2010年6月17日、渡良瀬川を北上し黒坂石川へ釣行した。

今回も桐生地区の団地裏で渡良瀬川の増水した状況を確認後である。

団地裏のポイント、ここでウェーディングしてやってみたいものだ。

続きを読む

2010年

5月

30日

渡良瀬川の増水→小黒川へ

桐生地区団地裏の増水した流れ

2010年5月28日、渡良瀬川へ初釣行。

桐生市相川橋下流の団地裏。

2日続いた雨、草木ダムの放水でとうとうとした流れが広がり、とてもウェーディングできる状態ではなかった。

続きを読む

2010年

5月

07日

GWの薄根川(群馬)

薄根川

2010年のGWは、薄根川かそれとも片品川に入るか迷った。沼田ICを降りてほぼ似たような距離。川場を経て、薄根川を右に見ながら進み、片品川へも行ってみた…。

結局、川の状況を見て薄根川に決め、引き返したらもう昼だった。

続きを読む

2010年

4月

20日

春の大武川(おおむかわ)

大武川

2010年4月19日、山梨の大武川へのんびり釣行。桜が咲いて暖かく、正面の南アルプス、甲斐駒ヶ岳はくっきりと冠雪が美しい。

増水気味だが、いっただきまーすと入渓した。

続きを読む

2010年

4月

07日

2010年の忍野がスタート

2010年は3月22日に初釣行となり、先ず、リバーズ・エッジで年券(¥4,000)を購入。この時期は温度変化も激しく、昼間はジャケットで ちょうどいいが、夕方ともなるとダウンがないと、釣りにならないほど寒かった。

続きを読む

2010年

1月

26日

忍野にはまった

忍野 S字

2009年7月25日、忍野へ初釣行。

フライ歴は一応長いのに、なぜか忍野に縁がなかった。

25年以上前に巻いていた、ヒゲナガカワビケラピューパのフライ#8,#10をデビューさせてやりたかった。しかし、これでは反応は得られなかった。

続きを読む

【朝まづめ・夕まづめ】

未明の高速道をかっ飛んでフィールドへ向かい、白々と明けて来るのに焦りながら身支度をして水辺へ、そして竿をかついで上へ下へ。夕まづめのゴールデンタイムが終わると、辺りに静寂が戻りふっと我に返る。そして、ああ今日も楽しかった…。

 と、いきたいものだが近年体力の衰え甚だしく、かつての夜討ち朝駆けの遠征は少々つらい。陽が高くなっての入渓もしょっちゅうだ。でもここはちょっと気分良く「朝まづめ・夕まづめ」と表題しスローペースでマイ釣行録を楽しみたい。

朝まづめ 夕まづめ
Photobook朝まづめ 夕まづめ 養沢編