2013年8月5日 裏磐梯その1

数日来、天気は曇り時々雨。
第一日目は昼過ぎから某谷の源流行となりました。

 

樹木が覆い被さり、勾配のある谷に降りてスタート。
直後から元気よくネイティブイワナが挨拶に来てくれますが、私のフライにはなかなか乗ってくれません^_^;

枝に引っ掛けるトラブルに悪戦苦闘する間、同行のふうらいぼうさんはロングリーダー、ロングティペットを操りビシバシとイワナを釣っていきます。途中、地元のルアーマン氏が合流し3人で釣り上がりとなりました。彼もミノーでイワナを釣っていきます。

 

いいポイント連続の谷で活性も充分だけに、焦る あせるぅ!
30分経過位でやっと1尾目をランディングして撮影。
ちょっとおチビちゃんでした。

少しづつこの谷でのキャスティングにも慣れて来た頃、落ち込みの白泡がきれる辺りで大物が浮上…、クッソ〜見切られました。
その後も出るのですが、どうしても乗りませんorz

中央右のポイントへ
中央右のポイントへ

退渓の時間が近くなり、このポイントで何としても掛けたいと慎重に投げ入れたイワナポイントは「右の暗い巻き返し」 待つこと…、1秒 2秒 3秒、4秒、出た!
今度はしっかりフッキング。
バラしてばかりでしたが、ようやく綺麗な七寸イワナ。

初日はこれまで。
16時半、林道に上がり谷を下りました。

同行者のテンポ良い釣りを目にして、自分のへなちょこさ加減が情けない感じでしたが、それも含めて楽しい源流行でした。

一風呂浴びて、旨い生ビールがのどを通って腹に染み渡ります。

ああ、生きてる〜って感じしますね♪

当然、まだまだぐいぐい飲みました。

そして爆睡へ…。

また明日・・・・

2013年8月6日 裏磐梯その2

裏磐梯の源流行2日目。

朝一に雨が強くなり、向かった川のゲート前でバックしてUターンしようとして

動き出した直後、ガックンと左後輪を側溝に落としあえなくパンクしちゃうというアクシデントがありました。(≧∇≦)

 

地元のGSへ引き返し結局、タイヤ4本全て交換。

車もふうらいぼうさんの軽トラに替えて再スタート。

濁りが入り始めた先の川はあきらめ、別の谷へ向かったのでした。

昨日の谷よりやや開けた谷でやや増水気味ですが、好みの渓相です。

同行のふうらいぼう氏
同行のふうらいぼう氏

入渓直後からイワナが元気よく飛び出してくれます。型もほぼ揃っていて、七寸前後。

魚影も濃いようです。

フライは#12-14のパラシュートでもカディスでも充分OK。
バラしても気にしない、次のポイントがすぐ先に待ってます。
ただ暑い、顔中汗が噴き出して偏光レンズがすぐに曇ります。
曇って見えないから外すと少々つらい、が、がまんして裸眼で通しました。

その後もばんばん出ますが、バラシも多い (^_^;

 

終わってみれば、撮影できたイワナは4尾のみ(同行のふうらいぼう氏は今日も20尾オーバー)、私のへたっぴが見事に数字に表れましたぁ。
釣れるイワナは全てネイティブで型もほぼそろって7寸サイズ。


16時退渓。

 

このどこかに熊が…
このどこかに熊が…

ずっと下って原っぱのような平坦な所にさしかかったところで、なにやら異臭が…
そう、熊の臭いが立ちこめていました。おお〜恐っ!

おやどに帰り着いて、一風呂浴びたあとの生ビールの味は格別ですね。

2泊目も極楽・ごくらく♪
おいしい料理と焼酎ロックを飲みながら、偶然ご一緒できた○見さんやおやど風来坊さん達との楽しい語らいで涼しい高原の夜は更けていきました。

【朝まづめ・夕まづめ】

未明の高速道をかっ飛んでフィールドへ向かい、白々と明けて来るのに焦りながら身支度をして水辺へ、そして竿をかついで上へ下へ。夕まづめのゴールデンタイムが終わると、辺りに静寂が戻りふっと我に返る。そして、ああ今日も楽しかった…。

 と、いきたいものだが近年体力の衰え甚だしく、かつての夜討ち朝駆けの遠征は少々つらい。陽が高くなっての入渓もしょっちゅうだ。でもここはちょっと気分良く「朝まづめ・夕まづめ」と表題しスローペースでマイ釣行録を楽しみたい。

朝まづめ 夕まづめ
Photobook朝まづめ 夕まづめ 養沢編