もう面白過ぎる釣行となりました。
お友達のKさんがガイドして下さいましたが、この方千曲川のスペシャリスト。
へっぽこフライマンでもガイドさんがいいとこうも違うんだという見本ですな。
朝の入渓は千曲川本流、おしい、反応あるも乗らず。
すぐに支流に移動、約20年前にやった川でしたが、Kさんは漁協員でもあり魚のつき場は熟知されてるのでどんどん行きます。
地元の人しか知らないようなボサをかき分けポッと出たところからスタート。
出るわ出るわもうビシバシです。
Kさんもここまでいいとは!!!とおっしゃるほど…。
イワナ、アマゴ、ヤマメ(黒っぽいハイブリット系ヤマメ?)など大小とりまぜて充分に堪能。
前日の雨で増水し活性が上がったのが幸運でした。
イブニングには千曲川本流でオマケ付き…